
新年を迎えましたが
あまりお正月らしくもなく何とももどかしいものです。
神様仏様アマビエ様、コロナ退散祈願いたします。
そんな中、めでたく百寿の節目を迎えられた方がいらっしゃいました。
誠におめでとうございます。
感染症対策をしっかりとして、施設内での忘年会です。
今回も、品数を増やすためにも、職員がそれぞれ一品ずつ簡単なスイーツを
考えて調理して持ち寄るという形にしましたが
プレッシャーに感じるというよりは、何にしようかと考えている時間は
なかなか楽しいものです。
手作り感が感じられるほうが、喜ばれます。
職員もクリスマスバージョンです。
満を持してのサンタさん登場
遠いところお疲れ様です。
メリークリスマス!
入居者の皆さんに打ちたて、切りたて、茹でたてのそばとうどんを食べていただこうと、「手打ちそば・うどん 清宮庵」開店です。
お手伝い下さった某福祉用具さん、いつもご協力ありがとうございます。
元々本職のスタッフが打っただけあり、そばはノド越しツルツル、うどんは噛み応え十分です。
急遽、そば打ち実演会に
皆さん興味津々
というよりも、昔ご自分でもそばをうったので、とても懐かしいという方が大勢いらっしゃいました。。
お好みで、そばの方うどんの方
天ぷらと一緒にたくさん召し上がられました。
今年度、17名の方が長寿の節目を迎えられました。
そのうち、百寿3名、米寿8名の方に対して佐久市から賞状と記念品等が贈られ、ご本人にお渡しいたしました。
おめでとうございます!
ストレス発散も兼ねて
茶饅頭作りをしました。