本年も野沢本町区の皆様のお囃子屋台と子供神輿にお越しいただきました。

いつもありがとうございます。

例年であれば暑くて水撒きをするのですが

今年は風があり、寒いくらいでした。

年に一度の風物詩、皆さん楽しまれていました。
福祉体験学習にみえました。
no description
紙芝居で入居者の皆さんと交流してくださいました。
新しくなりました!
no description
入居者の皆さんも快適に入浴されて

職員の負担も減って

使いやすいと好評です。
おめでとうございます。
no description
今年は天候にも恵まれ、ウェルガーデン佐久夏祭り開催となりました。

・・・あちらのカエルも

もちろんこちらのカエルも大変喜ばれているようです。

今年は、まず、簡単な「認知症についてのお話し」からはじめさせていただき

次に、家族会で現在の施設の状況や活動などを報告させていただきました。

おなじみマンドリン合奏団「玄」の皆さんの演奏で始まります。

スタッフさん、そろそろ屋台準備よろしいでしょうか。

徐々に来客者の方も増えてきました。

ボランティアでお手伝いして下さる皆さんも準備OKでしょうか。

あっと言う間にえらいお客さんの数になっています。

あちらもこちらも大忙しです。

大変ですが

こんな笑顔や

こんな笑顔を見ちゃうと

スタッフも嬉しくなります。

実は、野沢北高ジャズ同好会の皆さん大変申し訳ありません、、、写真がなく、、でも、本当に今年もありがとうございました。

中山道宿場太鼓保存会の皆さん、今年もお腹に響く演奏ありがとうございました。

最後に盆踊り大会、佐久平寿舞踊会の皆さんに今年もご指導いただきました。

ボランティアスタッフの皆さん、色んな意味で?年々踊りがキレています。今年も最後まで盛り上げて頂いて本当にありがとうございました。

ありがたいことに年々来場者の数が増えておりますが、来年も大勢の皆さんのご来場をお待ちしております。

何度か来ていただいていますが

佐久市の教職員のOBの皆さんが主なメンバーということです。

入居者の皆さんも大変楽しまれていました。

今年もうちのロータリーに本町区の山車と子供神輿が来てくれました。

今年は珍しくお湿りがなく

一日快晴で

祭り日和でした。

ただ、お神輿のみなさんの大変さお察しします。

野沢本町の皆さん今年もありがとうございました。